その他
建前・新築祝・開店祝
            ■建前
            
          
              『棟上式』
              最近では、持ち帰り易い、折詰めのお赤飯を用意します。
              「上棟式」もしくは「棟上式(むねあげ)」ともいい、無事に建物の骨組みが完成したことを感謝するとともに、工事の無事完成を祈願する儀式のことです。工事関係者の方々に祝酒、お赤飯を用意します。
            
              『新築祝』
              招かれた方は、その家のご家族のお好きなお菓子を添えて。
              『新築内祝』
              お赤飯、紅白まんじゅう、焼き菓子などでおもてなし。
              人生の大きな仕事を成し遂げた、ご主人・ご家族のお喜びもひとしおでしょう。
              
            
              『開店祝』
              お店の繁栄を祈り、お花と一緒にお菓子でお祝いを・・・。
              『祝開店』
              紅白饅頭・焼き菓子などで今後のお引き立てを願う。
              夢と希望に満ちた新しい船出。商売繁盛の願を託し、招き、招かれたいもの。
            


病気見舞
            ■病気見舞
            
          
              『お見舞い』
              症状に応じた品が思いやり。焼き菓子、カステラ、葛湯、水菓子など。
              『快気内祝』
              お返しは、感謝の気持ちと全快の喜びを込めて。お赤飯、紅白まんじゅうなど。
            

